-
-
Fujii Emiko藤井 恵美子
「保育者論」「保育の計画と評価」「保育実習指導Ⅰ」
などを担当公立幼稚園にて教諭、園長として勤務。大学、短期大学等で保育者養成教育に携わる。兵庫教育大学大学院幼年教育コース修士課程修了。
学び続ける保育者に
子供一人ひとりの成長に寄り添って保育に携わるためには学修を積み重ね、資格・免許を取得する必要があります。
今、社会の変化に対応する質の高い保育者が求められています。この時代に応えるため、保育者の役割や意義について深く考え、生涯学び続ける保育者、子どもとともに自分自身を高めて成長させる保育者をめざいしていきましょう。
-
-
-
Hashimoto Mizuho橋元 泉穂
「ピアノⅠ・Ⅱ」「音楽Ⅰ・Ⅱ」「こどものうた」などを担当
相愛大学音楽学部器楽学科卒。兵庫教育大学大学院教科領域教育専攻修士課程(芸術)修了。ピアニストとして活動を本格化する中、教育者としても実績を重ねる。
子どもたちが楽しく歌える場をつくるピアノ演奏を
小さい子どもたちを相手に働く保育者にとって、忍耐力は必要不可欠な力でありますが、ピアノの演奏技術習得の中において、その力は自然に備わってきます。また、保育者のピアノ演奏は、一人で弾くのではなく、あくまでも子どもたちをリードし、ワクワクさせ、楽しい音楽を体感させられるものでなくてはなりません。子どもたちと一緒に楽しく歌う場所をつくっていける、保育現場で役立つ、即戦力になる演奏技術を指導します。また、ピアノ初心者の方には、誰一人取り残さないをモットーに一人ひとりに合わせて効果的な練習を行います。子どもたちと歌い演奏する日を目指して、一緒にがんばりましょう。
-
Fukushima Noriko福島 規子
「教育原理」「社会的養護Ⅰ」などを担当
加古川市立小学校教諭・教頭・校長を歴任。
その後、加古川市教育振興基本計画検討委員、加古川市教育研究所指導員など教育活動に貢献している。
Baba Midori馬場 みどり
「音楽表現Ⅰ・Ⅱ」などを担当
兵庫県立高校音楽講師。ピアノ講師。地域講座でリトミック指導。
専門学校・短期大学でリトミック指導。
現在は高校・短期大学等で主にリトミックを担当。
Okamoto Takeshi岡本 武司
「体育実技」「健康科学」などを担当
県立高校教諭(保健体育)として38年間勤務。
現在は絵画(鉛筆画・似顔絵)などの講師をしている。
「国立新美術館展示優秀賞」受賞。
Matsumoto Rika松本 里華
「保育内容総論」「社会福祉」などを担当
大阪市立養護学校・中学校、奈良市立中学校、兵庫県立高等学校で養護教諭として勤務。
その後、兵庫県立学校教頭として勤務。
Hisago Yaeko瓢 八重子
「保育教材Ⅰ」「図画工作Ⅰ」などを担当
神戸市立幼稚園教諭・園長を歴任。
その後、神戸常盤短期大学准教授・育英幼稚園園長など幼稚園教育に精通している。
Nageishi Ayako投石 文子
「接遇教育」などを担当
県立高校教諭(商業)として勤務。
その後、県教育委員会指導主事、県立高校教頭・校長を歴任。
現在は四国大学特任教授。
(「社会人基礎力入門」「自己と社会・地域論」「地域観光論」)